![]() ![]() ![]() |
人気度 | 月額 | 初期費用 | 容量 |
![]() |
2,160円 | 3,240円 | 300GB | |
独自ドメイン | メールアカウント | PHP | MySQL | |
1つ無料 取得・持込可 マルチドメイン無制限 |
発行数無制限 | 可 | 可(50DB) | |
独自ドメイン(.com、.net、.org、.info)が無料で付いてくる。非常に軽くてスペックが充実したサーバー。上級者も満足する最もオススメするサーバーです。 |
「WordPress」の自動インストールプログラムが最新版(4.2)へ対応
<130801更新>
容量が各プラン倍増されました。200GB→300GB
<121023更新>
容量が各プラン倍増されました。100GB→200GB
<100702更新>
容量が各プラン倍増されました。40GB→80GB
<091201更新>
容量が各プラン倍増されました。
<090512更新>
ついにエックスサーバーでDNS設定できるようになりました。
GoogleAppsと併用や、他のサーバーでサブドメインを運用など様々な選択肢が増えることになりました。
エックスサーバーはレンタル共用サーバートップクラスの多機能さと快適な速度を誇るレンタルサーバーで、スペックの割に価格が安くとてもお買い得です。
プランは3種類あり、独自ドメインが無料で付いてくるX20プランとX30プランがオススメです。
複数ドメインの運用やメールアドレスの無制限発行などが月額1,050円~と非常に低価格でご利用いただけます。
企業用に特化したシックスコアもご検討ください。
予算が許すなら、初心者から上級者まで満足するスペックで、私イチオシのサーバーです。
ライバルと比較
エックスを検討している方は、下記のサーバーと比較してみてください。- シックスコア
- 法人等でドメイン数はそれほど使わないが、独自SSLなど信頼性を求める方。
- エックスツー
- 容量的にもう少し余裕が欲しい方
- GMOクラウドの「iCLUSTA+」ミニ
- 価格をもう少し抑えたい方
- WADAX
- 法人利用で電話サポートが欲しい方
その他のプラン
エックスサーバー(Xサーバー) X10プランエックスサーバー(Xサーバー) X30プラン
エックスサーバーに向かない人
ゲームやディレクトリサイト、プログラム開発などCGIの負荷が高いものは向いていません。また、超人気サイトには転送量の壁があり、やはりエックスでは厳しいと思います。